やっぱり更新が滞るPです。
最近、仕事で大量の紙を使います。
ひたすら紙を
切って、
まとめて、
切って
まとめて、
ハタからみると単調で眠くなりそうな作業ですが、
本人は内心
戦々恐々。
いや、ミスを恐れてるのとは違うのです。
原因は扱っている
紙。
皆様、紙でうっかり手を切ってしまった経験はお有りでしょうか。
はい。
そうです。
今Pが触っている紙、
薄さ、
固さ、
張り、
大きさ、
全てが
手を切りやすい絶妙なバランス。
しかも
ザックリパックリ
完全に深手になりそうなレベル。
Pにとってそれは最早、
刃物。
何度ザックリやられそうになった事か…
それを膨大な量をスピーディに、さばかなければならないので、
気が抜けません。
ちょっと振り回し方を間違うと
奴等はスキ有りとばかりに
容赦なく切り付けてきます。やられたが最後、絆創膏で摘みづらくなった手で作業を続け、そのせいでまた傷が増えるという不幸のエンドレスリピート。
まさにこれは
Pと紙の
真剣勝負…!
傍目は紙を淡々と切る作業なのに本人同士(?)では
居合いの太刀合いの様な戦いが繰り広げられているのです。
うーあー
光太朗様
こわっ><
わかる・・・!
伽砂杜様、AYAKA様
あるある
この記事にトラックバックする